日露戦争に諜報員として満州の野で死線をかいくぐり、奔馬性結核で死に魅入られ、東西の哲学者、宗教家を訪ねても得られなかった、人生の意味。失意の果てに旅先で偶然に会ったヒマラヤのヨガの聖者に導かれ、遂に得た、「積極的人生」の教え。幾多の人々を生き生きと活かした、哲人天風が説く感動の教え。
発売日: 1998-06-15 ¥650
いくつかのコメント
1. 中村天風さんに救われました - 以前身体も具合が悪く精神もぺちゃんこだった頃にこの本を始め沢山の本を読み中村天風さんの言葉がその空っぽの自分にストンと入り、身体も自分で治し中村天風さんに救われ生き続けることが出来、長い時間が経過し再び電子書籍で出会い、教わった教えが自分のこととなり今を生きていたんだと感動の連続でした!
こうした本にまとめて下さり本当にありがとうございました。
2021-02-19
最高の真理を求めた男たちの熱き闘い!ソクラテス・デカルト・ニーチェ・サルトル……さらなる高みを目指し、知を闘わせてきた三十一人の哲学者たちの論が激突。まさに「史上最強」の哲学入門書!
発売日: 2015-11-06 ¥800
いくつかのコメント
1. 入門書として最高傑作! - 真理、国家、神様、存在とトピックごとの哲学者を取り上げているから流れで掴めてわかりやすい!!ただただ年号順で哲学者を紹介する本よりも遥かにわかりやすい!!また著者がユーモラスで読んでて楽しくなります!
2021-02-17
2. 本当に最強だった! - 岡田斗司夫氏が自身のYouTubeで紹介していて興味を持ちました。哲学については学生時代から興味があって、これまでも分かりやすそうな入門書を見つけては読んでいたのですが、本書を読んで初めて「あぁ、哲学ってそういうことやってんだ!」ということが少しわかったよう気がします。私が知りたかったのは「哲学とは何か?」じゃなくて「哲学をするとはどういうことか」だったんだな。いや、ほんともっと早く出会いたかったよ!
2017-05-09
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「私たちはなぜ勉強しなきゃいけないの?」 「好きなことだけしてちゃダメですか?」 「自分らしく生きるにはどうすればいいの?」 「世界を少しでも良くする方法は?...
発売日: 2023-02-17 ¥1,800
戦争、疫病、貧困と分断、テクノロジーと資本の暴走――歴史はかつてなく不確実性を増している。「転換点」を迎えた世界をどうとらえるのか。縮みゆく日本で、私たちがなしうることは何か。人類最高の知性の目が見据える「2035年」の未来予想図。
発売日: 2023-02-13 ¥880
生きていると、「やることがいっぱいある!」「結果が出ない」「人間関係がうまくいかない」など、悩むことがたくさんありますよね。そんなときって、ものすごくイライラして、ストレスが溜まってしまい、仕事にも集中できない。皆さんもご存知のとおり、MAXの力を発揮するためには、一つのことに集中する方が、効率がいい。著者の知っている幸せなお金持ちや、...
発売日: 2011-01-31 ¥1,600
「自己啓発や成功メソッドを実践したのにうまくいかない」 「引き寄せの法則などあらゆるスピリチュアルを試したのに好転しない」 「一瞬良くなったと思ってもまたすぐに元に戻ってしまう……」 そんな方にこそおすすめしたいのがセルフラブ。 あなたがあなたを深く愛し直すこと(=セルフラブ)によって、 「幸せな精神世界(幸せメンタル)」をつくりあげることがで...
発売日: 2023-02-02 ¥1,500
「ですから、アテナイの皆さん、私がいま自分のために弁明しているという認識は的外れなのであって、私は皆さんのために弁明しているのです。私に有罪票を投じることで、神が皆さんに授けた贈り物に対して皆さんが過ちを犯してしまわぬようにと、弁明を行なっているのです」 2400年前のアテナイにタイムトリップして、 哲学者ソクラテスの名前を不滅のものにし...
発売日: 2013-07-29 ¥100
悩みは「消す」ことができる。そしてそれには「方法」がある――ブッダの「超合理的で、超シンプル」な教えを日常生活に活かすには? 注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。
発売日: 2015-07-31 ¥1,500
いくつかのコメント
1. おすすめです - イラッとしたら、これは妄想だ
と心を自分に向けるようにしてみたら自分がどれだけ人に対して判断して妄想するという反応をものすごいスピードでしていたか分かるようになった
読んで終わりではなく、実践したい本
読んで良かった
2022-05-25
2. 無明な自分からの感謝 - 本を読み終えた時、自分が真っ暗な場所に居た事を思い知りました。これから目指す場所が見えた気がします。
本書を読んで気持ちが楽になってきたこの頃です。解脱には程遠いですが、目指す道が違うので辿り着けそうな気がします。
2019-04-29
愛は、幸福に生きるための技術であり、学ぶことができる――「愛」という万人に切実なテーマに正面から挑んだ現代の古典。フロム生誕120年を記念して刊行。 読み継がれて60年の世界的ベストセラーに、30年ぶりに訳文に大幅に手を入れた改訳・新装版! ◆各界の方々からのメッセージ 谷川俊太郎 『愛するということ』を、若いころは観念的にしか読んでいなかった。...
発売日: 2020-09-10 ¥1,300
いくつかのコメント
1. 友愛、家族愛、恋愛などと能動的な愛について - 一般に愛は感情と定義されるが、ここでは能動的に他者や自分を愛するとはなんなのかを説明してくれる。 とても納得のいく説明です。 資本主義での愛とはどういうものなのかは知っていていい内容。知らず知らずに変形させて理解していることに気づいます。 母性の愛と父性の愛の違いは、子育てに悩む人には最適。 生きていく上で読んでタメになる良書。
2022-07-12
いまの資産や将来設計の見直し方から、株、投資信託、iDeCo、NISA、債券、FX、金など今さら聞けない金融商品の基本をイラストとともにわかりやすく解説。投資の歴史や社会的意義も懇切丁寧に解説し、“いつかやりたい”が“やらなくてはいけない”に変わるはず。
発売日: 2021-03-22 ¥1,300
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間としてあるべき姿を求め続ける コペル君とおじさんの物語。 出版後80年経った今も輝き続ける 歴史的名著が、初のマンガ化! 1937年に出版されて以来、 数多くの...
発売日: 2017-08-24 ¥1,200
いくつかのコメント
1. 僕の個人的な意見。 - 話の内容はかなり引き込まれるものがあった。
じゃあ、なんで星つなの? と聞かれるとこの本の最後のページにも書かれてあることだが「現代では不適切な表現が使われている」ということだ。 他の人はあまり気にしないかもしれないが僕は少し気になってこの話読んでいる時に雑念を持ち込んでしまった。
なので星つ。 これは僕個人の意見。
2018-05-26
2. わかりやすかった - 本が苦手な私でもスラスラ読めて、あっという間に読みました。
人の人生、感情についてこんなにもわかりやすく教えてくれる本で、子ども達に読んで欲しいと思いました。
学校での勉強よりもこういう感情の本質をついたものが人間には必要だと思います。
後悔が押し寄せた時の感情の整理や解決方など、誰も教えてくれないことが書いてあり素敵でした。
2018-04-06
3. 漫画 きみたちはどういきるか - 漫画とありますが、おじさんからの手紙はすべて全て文章で書かれており、噛み締めて読むことができました。
人生において大事なことを、とても優しく描いてくれている良書だと思います。
2017-11-21
〈わたしたちは、おそらくこれまでのどの時代の人間も知らなかった「人間」を知った。では、この人間とはなにものか。人間とは、人間とはなにかをつねに決定する存在だ。人間とは、ガス室を発明した存在だ。しかし同時に、ガス室に入っても毅然として祈りのことばを口にする存在でもあるのだ〉 「言語を絶する感動」と評され、人間の偉大と悲惨をあますところ...
発売日: 2002-11-05 ¥1,400
いくつかのコメント
1. 望みを持ち、行動し続ける - 正直、自分の生活で精一杯だし、仕事も終わらないし、自分の思い通りに日が終わることなんてほとんどない。会社に行きたくもないし、ずっと寝て過ごしたい、そう思う。 一方で、本書では自分が経験しえない程の継続的な苦しみを受けながら、それでも望みを持ちつつ生き抜いた人間を描写している。 環境も経験も違うし、善悪、正誤を言うのはナンセンスだが、「望みを持ち、行動を続けていれば、なんとかなる」ことを学べた。 辛い時こそ、望みを持って行動し続けるべきだ。
2020-07-06
お釈迦さまの教えのもとに、実に多くの禅僧たちによって生まれてきた言葉――禅語には、考えず、求めず、悩まずに生きる智慧が詰まっています。無駄なこと、余計なものをそぎ落としてシンプルに生きるコツ。
発売日: 2014-12-10 ジャンル:ノンフィクション ¥360
不安と生きるか 理想に死ぬか 外国の文明を学ぼうと、死罪を覚悟で黒船に乗り込もうとした。 幽閉の処分となると、小さな塾を開いて、高杉晋作や伊藤博文など、後の大臣や大学創設者になる面々を育てた。 誰よりも遠くを見据えながら、幕末を熱く駆け抜けた天才思想家・吉田松陰。 彼の「心」「志」「士」「友」「知」「死」日本史上、最も熱くてリアルな人生哲...
発売日: 2013-06-10 ¥1,600
「直感の七割は正しい」「迷ったときは、シンプルな方を選ぶ」。前人未到の記録を更新し続ける天才棋士が明らかにする勝負・決断・集中の極意。ビジネスから学習にまで幅広く効果が高いと定評のあるベストセラー2冊を一気に読める合本版登場。 『決断力』目次 第一章 勝機は誰にもある 第二章 直感の七割は正しい 第三章 勝負に生かす「集中力」 第四章 「選ぶ」...
発売日: 2016-10-31 ¥1,500
限りある時間をゆたかに過ごす70の方法 死を受容してから人生が始まる 1年後、人生が終わるとしたら。 1カ月後、人生が終わるとしたら。 1週間後、人生が終わるとしたら。 1日後、人生が終わるとしたら。 1時間後、人生が終わるとしたら。 1分後、人生が終わるとしたら。 1秒後、人生が終わるとしたら。 人生とは 配られたカード(遺伝子)に対して 文句を言わず(言わせ...
発売日: 2023-03-27 ジャンル:ノンフィクション ¥1,400
あたかも一万年も生きるかのように行動するな。生きているうちに、許されている間に、善き人たれ──ローマ皇帝でストア派の哲人マルクス・アウレーリウス(121-180)。多端な公務に東奔西走しつつ、透徹した目で自らを内省した記録は、古来、数知れぬ人々の心の糧となってきた。神谷美恵子の清冽な訳文に、新たな補注を加えた。(改版)
発売日: 2007-02-16 ¥880
人生を決定するのは才能でもなければ、環境や条件でもない。全てはあなたの考え方(=想念)にかかっている! 「そうなりたい」ではなく「そうなるためには、どうすればいいか」を心の底から真剣に考えた者が成功する!
発売日: 2014-06-30 ¥730
ミシェル・フーコーは顔を持たない哲学者だ。今の自分にとって「正しい」とされることを徹底的に疑いぬき、自己を縛り付けようとする言説に抗い、危険を冒してでも常に変化を遂げようとした。だからこそ彼の著作は、一冊ごとに読者を新たな見知らぬ世界へと導いていく。その絶えざる変貌をたどる。
発売日: 2019-10-18 ¥950
ロスチャイルド、フリーメーソン、アングロサクソン-- なぜ彼らによる世界が今、揺らぎはじめているのか?
発売日: 2021-09-28 ¥2,600
生は浪費すれば短いが,活用すれば十分に長いと説く『生の短さについて』.心の平静を得るためにはどうすればよいかを説く『心の平静について』.快楽ではなく徳こそが善であり,幸福のための必要十分条件だと説く『幸福な生について』.実践を重んじるセネカ(前4頃―後65)の倫理学の特徴が最もよく出ている代表作3篇を収録.(新訳)
発売日: 2010-03-16 ¥1,000
天は自ら助くる者を助く—— 1858年にイギリスで上梓された『自助論』の改訂版を現代語にて全文を完全新訳。 アメリカで出版されたのを始め、イギリス国内はもちろん世界各国にて翻訳され、今尚、読み継がれるロングセラー書。 日本国内では、中村正直が翻訳『西国立志編』として刊行。明治の終わりまでに100万部以上の売上をあげた。 本書の主旨は、みなさんが正...
発売日: 2013-06-01 ¥300
ドイツの哲学者、フリードリヒ・ニーチェ。 「神が死んだ」「ニヒリズム」「超人」「ルサンチマン」……。 私たちがいま当然のこととして見なしている考えの多くが、実はニーチェに由来しています。 ニーチェを一度も読んだことがなくても、知らず知らずのうちにニーチェ的にものごとを考えています。 意識するかどうかにかかわらず、私たちはニーチェの掌の上...
発売日: 2021-09-27 ¥950
深く考えてみるまでもなく、音声と概念とはまったく性質が違うものです。音声は波ですから見たり触ったりすることはできないにしても、とにかく物理的な実体であるのに対し、概念は決して物理的な実体とは言えません。それなのに、私たち人間がコトバを使う時には、その似ても似つかない2つのものを対応させています。しかも、その対応のさせ方は、同じ言語を...
発売日: 2004-12-20 ¥880
自己の所信を力強く表明する法廷のソクラテスを描いた『ソクラテスの弁明』.死刑の宣告を受けた後,国法を守って平静に死を迎えようとするソクラテスと,脱獄を勧める老友クリトンとの獄中の対話『クリトン』.ともにプラトン初期の作であるが,芸術的にも完璧に近い筆致をもって師ソクラテスの偉大な姿を我々に伝えている.
発売日: 1950-10-20 ¥530
『夜と霧』の著者として、また実存分析を創始した精神医学者として知られるフランクル。第二次大戦中、ナチス強制収容所の地獄に等しい体験をした彼は、その後、人間の実存を見つめ、精神の尊厳を重視した独自の思想を展開した。本講演集は、平易な言葉でその体験と思索を語った万人向けの書であり、苦悩を抱えている人のみならず、ニヒリズムに陥っている現...
発売日: 1993-12-25 ¥1,500
本書のタイトルは、『未来を拓く君たちへ』である。しかし、本書を実際に一度手にとってみていただきたい。本書が、これから実社会に羽ばたこうとする大学生や、実社会で働き始めたばかりの若いビジネスパーソンたちだけではなく、働くすべての人々たちへのメッセージであることがわかるはずだ。著者は本書で、人生を登山にたとえつつ、その頂に登り詰めるま...
発売日: 2012-11-19 ¥650
「傷つかないように生きること」を 思い切ってやめてみませんか? ヒューストン大学の人気教授によるベストセラー、待望の邦訳! 傷つくのは怖い。批判されたら腹が立つ。失敗したら恥ずかしい。本当の自分なんてさらけ出せない。 傷つきやすい世界に住んでいる私たちは、日常の様々なことによって、自分自身の「弱さ」や「傷つきやすさ」と対峙しなければならな...
発売日: 2013-08-30 ¥1,500
古代中国の書『老子(老子道徳経)』は、熾烈な戦国時代を生き抜く処世の知恵であり一種の統治理論であるが、同時に、世の中と人間についての深い洞察力によって、人類の教科書ともいうべき普遍性を持っている。ここで説かれる平和的で、自足、素朴なあり方、謙虚さは、時代や地域を超えて、現代の人々の心に直接訴えかける。
発売日: 2008-12-16 ¥1,200
24時間を丁寧に過ごし、春夏秋冬ときちんと付き合おう。「よい縁」を呼び込める、生きる実感が得られる……など、所作にはすべて意味がある。シンプルなことほど、奥が深い。所作が導く、美しく幸せな時間とは。毎日を輝かせ、人生を深める68のヒント。25万部のベストセラー『禅が教えてくれる 美しい人をつくる「所作」の基本』の“心”を説いた本。
発売日: 2013-08-20 ¥1,100
息苦しい世の中にあって、馬鹿馬鹿しいことを真剣に楽しむ。これに勝る処世術はなし。笑いと遊びの達人が贈る、人生究極の愉しみ方!
発売日: 2014-09-08 ¥800
世界の恒久的平和はいかにしてもたらされるべきか.カントは,常備軍の全廃・諸国家の民主化・国際連合の創設など具体的提起を行ない,さらに人類の最高善=永遠平和の実現が決して空論にとどまらぬ根拠を明らかにして,人間ひとりひとりに平和への努力を厳粛に義務づける.あらためて熟読されるべき平和論の古典.
発売日: 1985-01-16 ¥550
地獄に足を踏み入れたダンテが、師ウェルギリウスに導かれ地獄の谷から天国へ旅する壮大な叙事詩、第一部。ボッティチェリの素描収録。「これはダンテが遺した文字の時限爆弾だ」(島田雅彦/本書エッセイ)
発売日: 2013-11-22 ¥880
宗派や時代を超えて愛誦される「般若心経」。人々の幸せを願い続けた空海は、最晩年にその本質を〈こころ〉で読み解き、後世への希望として記した。名言や逸話とともに、空海思想の集大成をわかりやすく読む。 ※本作品は紙版の書籍から解説が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
発売日: 2011-05-25 ¥600
パクス・ロマーナ期、ローマ帝国で弁護士、元老院議員、財務官、法務官、そして皇帝ネロの顧問官を歴任したセネカ(?~65年)は、思想家として人生、死、貧困、徳、欲望と快楽、真の自由という、誰の人生にも関わるテーマについて普遍的なメッセージを遺している。「どうしてこんな面白いものが今まで日本ではほとんど読まれなかったのだ」――特定の他者にあてた...
発売日: 2020-07-10 ¥1,200
不完性定理を証明した天才の全体像とは。人間の理性に限界があることを示したゲーデルは、後年、神の存在を論理的に証明してみせた。孤高の人が到達した哲学的境地とはどのようなものか、初めて明かす。(講談社現代新書)
発売日: 1999-08-20 ¥770
東日本大震災後、ダライ・ラマ14世は来日を強く望み、霊山・高野山や東北の被災地などで多くの日本人に語りかけた。困難や逆境を克服するにはどうすべきか、豊かになっても幸福を感じないのはなぜか、孤独や嫉妬から抜け出す方法はあるのか、あの震災は私たちに何を問いかけているのか――。日本人が「次の段階」へ移行するために、自らも苦難と激動の人生を歩...
発売日: 2012-04-15 ¥660
キリストの信仰を生きる曽野綾子。法華経を哲学とする石原慎太郎。 対極の死生観をもつふたりが「老い」や「死」について赤裸々に語る。 死に向き合うことで見える、人が生きる意味とは。 歳はひとつ違い、家も近所で、昔からの友人。だが会う機会は多くはなかったという石原氏と曽野氏。そんなふたりが「人は死んだらどうなるのか」「目に見えない何か、はあ...
発売日: 2022-02-09 ¥620
『般若心経』とは、心の内面の問題を解いたものではなく、具体的な修行方法が説かれたものだった! 目から鱗の新解釈。経典成立当時の古代インドの言語、サンスクリット語研究が導き出した真実を明らかにする。
発売日: 2004-08-25 ¥600
「己れを尽し人を咎めず、我が誠の足らざるを尋ぬ可し」--。偽りのない人生を生き、そして死んでいった西郷。その言葉は、新政府への批判を含みながら、国家や為政者のあるべき姿を示し、人として広い度量と高潔な精神を持つ必要性を説く。「敬天愛人」に代表される西郷の遺訓四一条と追加二条すべてを、原文、現代語訳、くわしい解説で丁寧に読みとく。大きな...
発売日: 2017-07-25 ¥730
気鋭の哲学者・適菜収による、一番分かりやすい「ニーチェ入門書」である。ニーチェの代表作「アンチクリスト」を現代語にした「キリスト教は邪教です!」(講談社+α新書、20刷)の姉妹書となる。哲学や宗教についてまったく素養のない人でもすんなり読めて理解できる構成になっている。
発売日: 2012-12-20 ¥720
「善人なをもて往生をとぐ、いはんや悪人をや」。強烈なパラドックスを含むこの成句で有名な『歎異抄』。その一言一句から発せられる「毒」と「薬」は、時代や階層を超え、人々の魂を揺り動かしてきた。親鸞の純粋なる信仰を、直弟子唯円が大胆率直に記述した『歎異抄』の魅力とは何か。わが国でもっとも優れた宗教書であると絶賛する著者が、その真髄をあま...
発売日: 2004-05-17 ¥700
人はどうしたら苦しみから自由になれるのだろうか。私たちは、生まれ落ち成長するにしたがって、世界を言語によって認識し、概念を動員して理解する。それは、社会で生きる以上不可欠なものかもしれないが、いっぽうで迷いや苦しみの根源でもある。『般若心経』には、そうした合理的知性を超えた、もうひとつの「知」が凝縮されている。大いなる全体性のなか...
発売日: 2006-09-10 ¥770
地獄を抜けたダンテは現世の罪を浄める煉獄の山に出る。罪の印である七つのPを額に刻まれ、地上楽園である山頂を目指す--第2部。「父・逸雄が挑んだ全人類の永遠の文化財」(三浦朱門/本書エッセイ)
発売日: 2013-11-22 ¥880
古代から現代にいたるまで,日本人はそれぞれの課題に真剣に取り組み,生き方を模索してきた.その軌跡と厖大な集積が日本の思想史をかたちづくっているのだ.〈王権〉と〈神仏〉を二極とする構造と大きな流れとをつかみ,日本思想史の見取り図を大胆に描き出す.混迷の今を見据え,未来のために紡がれる,唯一無二の通史.
発売日: 2020-01-21 ¥1,000
死ねば戒名をもらい、葬儀や法事は仏式で営まれることが多い。私たちの生活の中に仏教は広く深く入りこんでいる。それでいて、私たちは、仏教についてどれほど知っているだろうか。仏教を生んだインドの精神風土、仏陀とその弟子たちの生活と思想を明らかにし、その後の流れの根源と展開を追って、仏教理解に必要な基礎知識を提供する。
発売日: 1974-12-20 ¥880
奥平亜美衣さんも絶賛! 「どんな願いも、叶わないはずがない! 」 そう言い切れる理由と方法とは? 「密教」と聞いて、どんなイメージを持っていますか? 呪術めいて、なんだか怖いし、アヤしい…… そう思う人もいるかもしれません。 でも、真言密教はまさに実践仏教。 その昔、弘法大師・空海さんが、 人間が幸せになるためにと、緻密に組み立てた理論と実践の方法...
発売日: 2022-06-24 ¥1,600
何も持たない、何も欲しない、「無」で生きる豊かさとは――。心のおもむくままに、自由に生き、誰にでも、正直さ、明るさ、生きる喜びを与えてくれた清貧の人。子どもらと遊ぶ、若い貞心尼との交流など、慈愛に満ちた名歌の数々。豊かに生きる思想を綴る! ●のんびりとたのしい気分を歌う ●天地と一つになる呼吸法 ●冬の厳しさが良寛の歌を鍛える ●ひとりに...
発売日: 2002-06-20 ジャンル:ノンフィクション ¥770
それは良いことか、悪いことか。これは正義か、不正義か……。倫理の問いは、ちょっとしたひっかかりから、大切な日常がゆらいだときに現れる。しかし、私たちの多くは「そもそも倫理とは何なのか」という前提をきちんと理解していない。本書では倫理学者である筆者が、現代西洋倫理学のさまざまな立場を通じて、メタ的視点から「倫理」について考えていく。...
発売日: 2021-04-30 ジャンル:ノンフィクション ¥1,100
鶴見俊輔の原点にして主著ともいえる前期-中期の名アンソロジー、初めての文庫化。鶴見自身が自身の全作品のなかで最も気に入っていたという論考「かるた」を収録。解説:黒川創
発売日: 2022-10-06 ¥1,700