【最新研究から見えてきた精神疾患のしくみと治癒への道筋】 ・うつ病の脳では炎症が起きている? ・遺伝要因と環境要因、どちらの影響が強いのか ・統合失調症の幻覚は、脳の神経回路の配線障害が原因? ・ロボットが、自閉スペクトラム症の患者を支援する ・ゲノムの中を飛び回る遺伝因子が統合失調症を引き起こす? ・認知症薬でPTSDのトラウマ記憶を消せるかもし...
発売日: 2023-02-16 ¥1,100
「からだの地図」を通して人体への理解を深めスキルアップ。「触る」「動かす」「理解する」で解剖生理学とストレッチを体得! セラピストが使えるコミュニケーション術も掲載。 首のこり、肩のこり、腕の疲れ、腰の痛み、殿部の疲れ、股関節の疲れ、大腿部の疲れなど各部不調の理由&徹底改善するアイデアが満載! セラピストから圧倒的支持を受ける「からだ塾...
発売日: 2020-08-07 ¥1,100
『あなたの大切な家族や友人を守るために、ワクチン接種を受けましょう』 これは間違いでした。 『あなたの大切な家族や友人を守るために、ワクチン接種を拒否しましょう』 接種者を批判・糾弾するつもりは、毛頭ありません。接種者も被害者なのです。
発売日: 2022-04-19 ¥1,300
なぜ専門家・医師たちは、効果がなくリスクの高いワクチンを推進したのか? ●新型ワクチンは、予防もできないし重症化も防げない ●変異株対応ワクチンは疑問だらけ ●副反応や死亡例の報告は氷山の一角 ●安心して使える治療薬は、現状ひとつもない ●医師たちはこうして誤りを犯した
発売日: 2023-03-06 ¥1,700
喫煙すると落ち着くし、ストレス解消になる。タバコが体に悪いのはわかっているけれど、自分には禁煙は無理——本書は、そんな人にオススメのまったく新しいメソッド。ただ読むだけでOKで、努力も忍耐もいりません。長年「禁煙外来」で患者さんと関わってきた著者は、「どうやったら禁煙できるか」ではなく、「なぜタバコを吸い続けてしまうのか」に焦点を当て...
発売日: 2014-02-10 ¥590
いくつかのコメント
1. 禁煙開始しました - これまで何度も失敗しました。
根性だけで、妊娠・出産・授乳中は禁煙しましたが、何年も禁煙しても再度喫煙を繰り返しました。
でも、今度はこの先ずっとタバコは必要無いと思っています。
これからも何度も読み返したいと思います。
2017-08-25
2. 意思が弱くて禁煙できないとおもっているかた必読 - 結論からいいますと嘘のようにすんなり禁煙できました
この本を読みながら禁煙していてボーっとする眠いなどの禁断症状が2日目で出ましたが
禁煙を辛いと思わずタバコを吸っていたせいで…と思えるようになっておりました
そういう意識改革で禁煙を確実に成功させてくれる一冊です
読んでみないとすごさがわかりません
2016-03-12
「人づきあいが苦手」「空気が読めない」「人間関係のトラブルを起こしがち」など 対人コミュニケーションを苦手とする特徴があるアスペルガー症候群は、 発達障害の一種で、最近では大人のアスペルガー症候群の人も増えています。 この本は大人のアスペルガー症候群について、 マンガを中心にして分かりやすく解説し、 どのようにしたらさまざまな問題を解決で...
発売日: 2017-12-20 ¥550
第2版から全編をフルカラー化。国試問題はさらに充実。教科書や専門書は難しすぎて困るという人におすすめ。アレルギー反応別に本文を色分けしたので、複雑な免疫反応も目で見てわかる。
発売日: 2018-02-11 ¥2,200
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 福岡伸一氏 大絶賛の新しい解剖生理学の教科書分子生物学、解剖学、生理学など必須知識を網羅し、人体の構造と機能を徹底的にわかりやすく解説。圧倒的な迫力の...
発売日: 2017-10-30 ¥3,800
20世紀初め、毒を撒き散らす悪女として恐れられた患者の実話。エイズ、鳥インフルエンザなど、伝染病の恐怖におびえる現代人にも、多くの問いを投げかけている。
発売日: 2006-03-10 ¥660
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「初学者にちょうどいい解説」が好評の 「漢方相談便利帖」シリーズ第2弾が登場! 医療用・一般用を含め、多種多様な処方が存在する漢方薬。 「どれから覚えたら...
発売日: 2018-12-20 ジャンル:職業/技術 > 医学 > 薬理学/毒性学 ¥2,600
患者=いとうせいこう + 主治医=星野概念(精神科医)による、対話のカタチをした薬。 作家/クリエーターとして多方面で活躍するいとうせいこうさんと、そのいとうさんが普段から患者として通う、精神科の主治医・星野概念さんとの対談集。いとうさんが抱いた 診療の模様を伝えたい そんな思いから始まりました。 いとうさんの悩みはもちろん、精神医療の基礎、診療...
発売日: 2018-02-22 ジャンル:職業/技術 > 医学 > 精神医学 ¥1,500
昏迷・妄想・幻聴・視覚変容……これらの症状は何に由来するのか。病名の誕生当初から「人格の崩壊」「知情意の分裂」などと理解されてきた謬見が次第に正されつつある。患者はどうして、どんな不具合を抱えているのか。精神科臨床に長年携わってきた著者が、脳研究の成果も参照し、治療につながる病気の本態と人間の奥底に蠢く「原基的なもの」を語る。
発売日: 2017-03-10 ¥1,300
森田正馬、土居健郎、河合隼雄、木村敏、中井久夫。明治以降100年にわたる「心の病」との格闘のなかで、彼らは日本の文化に合った精神医療、心の治療の領域を切り開いてきた。日本人の心とはなにか。その病をどう癒すのか。臨床心理学・精神医学の広範な知見を活かしつつ、独自の人間理解から患者と向き合い続けた五人を取り上げ、その理論の本質と功績をわか...
発売日: 2018-01-10 ¥880
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひと目でわかるイラスト図解 《講談社 健康ライブライリーイラスト版》 【森田療法の理論と実践方法のすべて】 近年海外での評価も高く注目されている森田療法。...
発売日: 2007-09-11 ¥1,600
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栄養学とは何だろうか。その基本となる栄養素の代謝を、常に食べ物との関連でわかりやすく解説したテキスト。化学が苦手な学生でも具体例や図解から理解が進む...
発売日: 2020-03-19 ¥3,000
急性期の重症患者を管理する上で基盤となる領域の総括に加え,2012~2013年の“必ず読むべき”論文125を個別に解説し,それらに基づく展望と課題を提示した.集中治療に携わる多忙な医師に贈る,臨床的ガイドブックとなる一冊.
発売日: 2014-03-03 ¥5,400
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食品構成から献立が立てられるようになる!個人の栄養指導や給食に必要なライフステージ別、施設別の献立立案から、既存メニューの変更、弁当の商品開発などが習...
発売日: 2023-03-01 ¥2,800
大切なのは血管だった! 健康で長生き。これは多くの人が願うこと。 しかし現実をみると、健康寿命をまっとうした後に待ち受けているのは、何年にもわたる介護生活…。 健康寿命と平均寿命の間を短くし、少しでも長く自分の足で歩き、しっかり食べ、自分の力で生きるための方法をご提案します。
発売日: 2019-03-22 ¥660
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★親も教員も必携の1冊★ 支援した人の数2000人超! 教えたいことが確実に届く! 子どもが変わる! 成長する! 特別支援教育のエキスパートが送る「支援スキルの大全集...
発売日: 2023-03-09 ¥1,700
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トリガーポイントとは、「ある一定の圧迫を加えることにより、局所的な症状を引き起こす部位」を意味します。 トリガーポイントは、関連痛や知覚異常(しびれ)・...
発売日: 2019-09-20 ¥2,600
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 循環器科に配属されたナースにとって、心電図の判読は難しく苦手とする人も多いです。本書では、心電図の種類から、基本波形の特徴、異常波形の見分け方といっ...
発売日: 2017-09-01 ジャンル:職業/技術 > 医学 > 看護 ¥1,600
認知症の権威が認知症になって、ようやくわかったことがある。認知症の人が見ている世界、認知症の歴史、超高齢化社会を迎える日本の選択など、この1冊でわかる認知症のすべて。
発売日: 2019-12-27 ¥1,400
なぜあの人は「空気が読めない」のか? 近年、ドラマや小説の主人公に「発達障害」を思わせるキャラをよく見かける。 アメリカの人気ドラマ『クリミナル・マインド』の主人公で、IQ187のFBのエリート捜査官リードは、他人の気持ちがわからないため周囲からは煙たがられている。 2016年にヒットしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS)の主人公、津崎平匡は、対人関...
発売日: 2017-03-17 ¥880
二八〇〇人を看取ってきた<br/>ホスピス医が教える、 人生にとって大切なこととは――。 「もし、今日が人生最後の日だとしたら。 あなたはどう生きたいですか?」 最後の瞬間まで、仕事に全力を注ぎますか? それとも、愛する家族とともに過ごしますか? 後悔のない人生を過ごしてきたと胸を張れる人は、多くいません。 どんな人生を過ごしてきても、死の絶望を...
発売日: 2016-02-04 ¥1,100
無料アニメ授業を公開している動画サイト、WEB玉塾の解剖生理学が初の書籍化。この1冊で解剖生理学の重要語句やからだのしくみが楽しく理解できます。
発売日: 2016-08-10 ¥1,300
「無理に治さなくていいのか!」「目からウロコが落ちた!」と大反響 「こだわりが強い」「うっかり屋」「気が散りやすい」…… 発達障害は、じつは疾患モデルではなく、 ただ少数派なだけ! ●発達障害の人は、なぜ独特の行動をとるのか 私は、精神科医として30年あまり、臨床経験の大半を発達障害の診療に費やし、乳幼児から成人まで、さまざまなライフステージの...
発売日: 2018-12-05 ¥880
吃音は、最初の語を繰り返す「連発」(ぼ、ぼ、ぼ、ぼくは)と、最初の言葉を引き伸ばす「伸発」(ぼーーーくは)と、言葉が強制的に発話阻害される「難発」(………ぼくは)の三種類がある。吃音症の人は100人に1人の割合で存在し、日本では約120万人、世界では約7000万人いると言われているが、近年、時代の変化の中で吃音者をめぐる状況にも変化が生じている。幼少期か...
発売日: 2019-01-30 ¥880
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 理学療法士・作業療法士・柔道整復師などその他スポーツにかかわる様々な職業を目指す方にとって 重要な筋肉と関節の構造・機能について、オールカラーの精細な...
発売日: 2013-08-29 ¥1,600
現役看護師に聞いた すぐに使えるフレーズが満載。 サイトにアクセスして、音声をスマホで聞くことができます 急増する外国の患者さんに安心して治療を受けてもらうためのコミュニケーションの基本を、86の場面に沿って紹介します。 受付、検査、病歴の聴取、救急処置、入院時、病棟での処置、介助などの現場、さらには各診療科別に、それぞれの状況でよく交わ...
発売日: 2018-10-27 ジャンル:職業/技術 > 医学 > 看護 ¥2,800
京都大学で臨床研究者養成プログラム(MCR)を15年間牽引し、多くの研究者や教授を育て、自らも500編以上の英文原著論文を世界に発信してきた臨床疫学の世界的権威が、渾身を込めて世に問う。 臨床研究を志す全ての医療者のバイブル、2013年の初版刊行以来4年を経ても異例のロングセラーを続けた名著の第2版(上下巻)。 【第2版の主な改訂点】 ・内容を全面見直し。より...
発売日: 2017-07-28 ¥3,800
ワンランク上のオペナースになるために。 現役オペナース(オペ看)がイラストで教える、ワンランク上のオペナースになるための教本。 かわいいイラストとは裏腹に本格的。 先輩オペナースが現場で教えている感覚でコツを教えます! OJTがうまくできない先輩ナースも必見! ! 手術室での動き方、考え方とその理由。 なぜなのかが分かれば先が読める。 先読みできる看護...
発売日: 2017-06-07 ジャンル:職業/技術 > 医学 > 看護 ¥2,600
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「写真+イラスト」の合成カラー図解で 筋の走行と形状がひと目でわかる! 正しく触れる! 理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、医師、看護師などはもちろん、 スポーツト...
発売日: 2013-07-24 ジャンル:職業/技術 > 医学 > 看護 ¥1,700
京都大学で臨床研究者養成プログラム(MCR)を15年間牽引し、多くの研究者や教授を育て、自らも500編以上の英文原著論文を世界に発信してきた臨床疫学の世界的権威が、渾身を込めて世に問う。 臨床研究を志す全ての医療者のバイブル、2013年の初版刊行以来4年を経ても異例のロングセラーを続けた名著の第2版(上下巻)。 【第2版の主な改訂点】 ・内容を全面見直し。より...
発売日: 2017-07-28 ¥3,800
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 難解だった中医学(ちゅういがく)の基礎から応用までが、誰にでも修得できる一冊! ●掲載図表130点。ポイントを徹底的に図式化。視角から、中医学の理解が可能に。...
発売日: 2009-04-01 ¥2,600
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、医師、看護師などはもちろん、 スポーツトレーナー、鍼灸師、柔道整復師などが、 知っておかなければならない代表的な骨・関節・...
発売日: 2015-10-26 ジャンル:職業/技術 > 医学 > 看護 ¥1,800
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 傷寒論は古今東西に類なき治療学の最高指針と高く評価される。原文には厳密な校勘を加え、訳読と懇切な訳注と臨床的な解を施し、臨床の眼を添えた。付録に康平...
発売日: 1966-05-01 ¥8,800
動悸、息切れ、胸痛など、心臓に不安を抱える人の悩みを解消する本。 近頃、どうも胸が苦しい、息切れが激しい、不整脈があるなど、自分の心臓に不安を持つ方々への正しい治療と最新の知識を図解で 分かりやすく解説してます。 狭心症、心筋梗塞、先天性心臓病、など心臓専門知識の疑問に応えると同時に、的確にかつ懇切ていねいに指導した内容となっておりま...
発売日: 2012-04-18 ¥880
精神の病を人類史・文化史に位置付けた記念碑的名著 統合失調症の概念の起源を、人類の文化史にさかのぼる。精神の病を文化・歴史的な深みで考究する著者一連の著作の原点。全新組。 【主要目次】 第1章 分裂病と人類――予感、不安、願望思考 序 1 “先取り”的な構え 2 狩猟民的な認知特性 3 農耕社会の強迫症親和性 4 近代と分裂病親和者 5 人類学的な有利さ 第2章...
発売日: 2022-12-01 ジャンル:職業/技術 > 医学 > 精神医学 ¥3,000
【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 2018年刊の『家庭の医学』の病気解説部分のみを抽出...
発売日: 2020-09-30 ¥2,600
急性期の重症患者を管理する上で基盤となる領域の総括に加え、特徴的なのが、2010~2011年の“必ず読むべき”論文107を個別に解説し、それらに基づく展望と課題を提示した点である.集中治療に携わる多忙な医師に贈る、臨床的ガイドブックとなる一冊。
発売日: 2012-02-29 ¥1,600
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 利用者に提供している介護技術は、職場内で統一されていますか? 職員ごとにケア方法が異なると、利用者は混乱し不安に感じることもあります。本増刊号では、職...
発売日: 2023-03-16 ¥1,400
時として切り出すことが極めて難しい言葉を、医師として自信をもって話すために! 終末期医療と緩和ケアに関する約4000もの研究論文をレビューした、 JAMAエビデンスの集大成 終末期患者が人生最後の期間を過ごすに当たり、患者の希望に沿った最も適切な治療を選択するには、どうすればよいか。エビデンス重視の系統的アプローチに基づく、待望の緩和ケア研究書で...
発売日: 2017-12-09 ¥19,800
野菜不足の人? そう、全人類が必要な「野菜」の摂りかたと、なぜ必要かがわかり、無性に野菜が食べたくなる一冊です。 富のすべてはあなたの体と脳が生み出す。その体と脳を作るのが野菜投資である! 昨今の日本は、さまざまな問題に悩まされています。いじめ・自殺・少子高齢化そしてコロナに経済停滞……。これらの社会問題はメディアで頻繁に見かけることと思...
発売日: 2023-03-14 ¥1,500
認知症はもう他人事ではない! ベストセラー『脳の強化書』の著者が教える脳の劣化を防ぎ、100歳迄イキイキ元気に生きる脳の鍛え方。脳を元気にするライフスタイルに今日からチェンジ!
発売日: 2016-01-18 ジャンル:職業/技術 > 医学 > 神経科学 ¥690
平気でウソをつき、罪悪感ゼロ……そんな「あの人」の脳には秘密があった! 外見はクールで魅力的。会話やプレゼンテーションも抜群に面白い。 しかし、じつはトンでもないウソつきである。不正や捏造が露見しても、 まったく恥じることなく平然としている。 ときには、あたかも自分が被害者であるかのようにふるまう。 残虐な殺人や善良な人を陥れる犯罪を冷静...
発売日: 2016-11-18 ¥800
いくつかのコメント
1. サイコパスとは何か - 読んで見て興味を唆られる内容ばかりで良かった。
精神障碍は混同しやすいものなんだと本を読んで分かった。
その他に人に人はサイコパスであろうというのは少なすぎるのではないかと思いました。
この点を除けば違和感を感じる事なく読めていたかもしれません。
私の感想としては人類の誰しもが古代からの生存競争を生き抜いてこれたのだから、今の現代人の殆どはサイコパスの気質を持ち合わせているのではないかと思っています。
2018-04-14
オーソモレキュラーとは分子整合栄養医学とも訳される栄養療法である。ビタミンやミネラルなどの栄養素を正しく取り入れることで病気の予防や治療を行なうもので、欧米を中心に発展してきた。日本での第一人者である著者は、これまで数々の書籍によって症状別に不調への対処法を解説してきたが、昨今の栄養への関心の高まりに応じ、満を持してオーソモレキュ...
発売日: 2018-03-20 ¥1,000
死に至る病とは絶望のことである、と、かつて哲学者キルケゴールは書いた。絶望とは神を信じられないことを意味した。だが今日、死に至る病の正体は、「親の愛さえも信じられない」こと、つまり「愛着障害」に他ならない――。現代に突如現れた、治療困難な数々の心身の障害の背景にある、共通の原因とは。ベストセラー『愛着障害』の著者が、渾身の思いを込...
発売日: 2019-09-30 ジャンル:職業/技術 > 医学 > 精神医学 ¥880
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※重要語句を隠せる「赤シート」は本電子書籍には付属していません。 「日本食品標準成分表2015年版」、「日本人の食事摂取基準2015年版」に完全対応! 文部科学省...
発売日: 2016-02-23 ¥1,600
いくつかのコメント
1. 地産地消は国防の要である - 「栄養学の基本」と銘打ってあるが、内容は消化吸収・食品に絞った専門書です。食物が消化吸収される機序がよく理解できるように、重要な点は繰り返し丁寧にわかりやすく説明しています。
興味を持ったのは、母子で共通する腸内細菌です。
また、危機感を持ったのは「日本のフードマイレージは世界ワースト」と「食品ロス」です。食事は健康に大いに関わることです。日本だけの、食事だけの問題ではないのです。「感染症対策は国防の要である」と言われますが、食料輸出国の事情で輸入できなくなってしまったらどうするのでしょうか?
まさしく「地産地消は国防の要である」と言わざるを得ないと思います。
2021-02-23
「ご飯を減らして、プロテインを飲む」はNG! プロテインが筋肉づくりを促進することはない。ご飯などの主食を少なめにすると、栄養バランスが崩れる。このように、アスリートではない普通の人たちが運動をする際に知っておきたい栄養と食事の知識をわかりやすく解説。健康のためジムに通う人に向けた、スポーツ栄養学の入門書。(ブルーバックス・2013年3月刊)
発売日: 2013-03-20 ¥1,100
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自閉症や高機能自閉症、アスペルガー症候群などの発達障害を、近年は「自閉症スペクトラム」と呼ぶことが多くなっています。言語や知的能力の発達には違いがみ...
発売日: 2015-06-10 ¥1,600